ローマングラス専門店
花梨〜karin.〜
ショップ紹介
ローマングラスとは…今から約2000年前のローマ帝国時代の地中海沿岸
地域にて、ローマングラスは生まれました。
・
当時はただの一般的なガラス製品だったものですが、その魅力はなんといっても”銀化”にあるでしょう。
・
土の中で長い年月を経て、眠っていたガラス達…。ガラスの成分が、土に含まれる鉄やマグネシウムなどと化学反応を起こし、風貌が大きく変化します。
・
単に銀化と言いますが、時間や土の湿度などの環境によって、表れ方はさまざまで、玉蟲色、虹色、銀、など個性豊かです。
・
決して人工では作られない、美しいガラスを実物で確かめて下さい
店主からのメッセージ
世界の路地裏マルシェは3回目の参加になります!
・
皆さんはローマングラス、ご存知でしょうか?恐らく、知らない方が大半なのではないかな?と思っています。
日本では皆さんの目に触れる機会そのものが少ないからです。
・
ローマングラスは今はもう作られていない、とても貴重な古代ガラスなの
で、手に入れることも容易ではありません…
・
その中でも私が厳選したローマングラス達は、輝きと良好状態に特化した子たちを揃えています。
イチオシの子

前回大人気で完売したリングやアクセサリーも揃えました。
古代ローマの息吹を生活に取り入れてみてくださいね。
花梨〜karin.〜
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。