ヴィンテージリバティワンピース
《mimosa.vintage(ミモザ・ヴィンテージ)》
ショップ紹介
当時のトップメーカーやデザイナーがLiberty fabricを使い仕立てたワンピースの数々。
それは、ある時はお茶会に、またある時はパーティードレスとして着られることが多かった、特別な装いのためのものでした。
大切に受け継がれてきた特別な1着。
現在は生産されていない柄も多く、そのほとんどが1点ものです。
当店では、そんなリバティの中でも特に人気の高い70年~90年代のヴィンテージワンピースを中心にセレクトして皆様にご紹介しています。
また、店主の気まぐれで心ときめいたantique~vintageのお品をご用意することも。
お洒落で上品な老婦人のclosetから出てきたような、何十年経っても着ていたい美しいお洋服たち。
花柄、刺繍、レースなど、繊細で丁寧な手仕事を身に纏い、心躍る素敵な毎日を過ごすお手伝いができたら・・・そんな想いでセレクトしたお品をお届けしています。
店主からのメッセージ
mimosa.vintage店主のakaneです。
今回もご縁をいただき、「世界の路地裏マルシェ」に参加させていただくことになりました!
普段はオンラインのみでの販売ですので、直接手に取って見ていただける機会はなかなかありません。
他にも魅力的な世界観をお持ちの店主様がたくさん出店されます。
是非この機会に「世界の路地裏」へふらりと足をお運びになってくださいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
イチオシの子

こちらのWilliam Morris print dressesが今回のイチオシです!
みんな大好き【イチゴ泥棒】と何度かご紹介したことのある【アフリカンマリーゴールド】
イチゴ泥棒はなんとmimosa.vintage初登場です!
海外でもとても人気がありなかなか出逢えずにいたので、ご縁があって来てくれた時にはとても興奮しちゃいました!
リバティ社が開発したシルクのような肌触りが特徴のコットン「タナローン」で仕立てられています。
アフリカンマリーゴールドは出逢ったのは3度目ですが、どれも違うカラーで今回はブルー系の優しいカラーです。
カラーが違うと印象も一変するので、並べて眺めてみたかった・・・
cotton wool mix なので、woolの優しい手触りもありながらしわになりにくく、お手入れしやすいです。
どちらも大人気の柄なので、早い者勝ちですよ!
mimosa.vintage(ミモザ・ヴィンテージ)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。