チャパティテーブル専門店
chapatick(チャパティック)
ショップ紹介
インドにはチャパティというパンがあり、小麦粉を挽く臼台であるチャパティテーブルがずっと昔から作られ、各家庭に置かれていました。その美しい彫り模様からインテリアとしてヨーロッパを中心に人気が高まり、ヴィンテージだけでなく現行品が作られるようになりました。当店ではインテリア用の現行品をインドの職人から直接買い付けています。
店主からのメッセージ
初めまして、チャパティーテーブル専門店chapatick(チャパティック)です。インドの職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる世界に1つのテーブルにはウッドクラフトならではの木のぬくもり、手彫りの美しさが詰まっています。
店主がはじめてこのテーブルを手に取った時の感動を、マルシェで皆さんにお伝え出来たらとても嬉しいです。チャパティテーブルのぬくもりを、あなたの日々の傍らに添えてみませんか。
イチオシの子をご紹介

chapatick(チャパティック)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。