
世界の路地裏マルシェとは
はじめまして、「世界の路地裏マルシェ」主催そうまさきです。
世界の路地裏マルシェは、実店舗を持たない「小さなお店」の店主たちと
お客さまが「時にひたり・空間を楽しむ」場所。
そして、わたしや店主たちがとても大切にしているのが「世界観」
この空間に一歩踏み込むと、そこに広がるのは異国の空間
世界の路地裏でひっそりと開催されるマルシェには
世界の美しい宝との出会いがあります。
世界を旅するように楽しんで欲しい。そんな想いが込められたマルシェです。
今回のセミナーは、このセカロジの世界観に共感いただいた方に受けて頂きたい説明会にです。

ロールストランド・ゲフレ・CUPSTORE toivoa 店主
スモール物販インストラクター
下田 明希歩さん
はじめまして、わたしは元々物販未経験の保育士でした。
エデンを初めて見た時は
『か、か、か、かわいいー!』
って心がめちゃくちゃときめいて
どこで作られてるの?どこで買えるの?
って時間を忘れて携帯にかぶりついて
ました。
こんなふうに、楽しくネットショップ
作れたらいいですよね!
今は、保育士を卒業しウェブショップオーナーをやっています。
物販未経験でも
心がトキメクモノに囲まれるショップオーナーになれますよ^^。
わたしのセミナーでは
「お店の作り方」をお伝えします。
セミナー開催日 zoom開催
3月31日(金)10:00ー11:00
3月31日(金)20:00ー21:00
4月1日 (土)10:00ー11:00
お申し込みはこちら↓
抱っこ布団専門店 sumiharu 店主
スモール物販インストラクター
そやの はる さん
はじめまして。
わたしは3児子育て真っ最中のママです。
わたしのお店は
ちょうど一年前にオープンしました。
大好きなお店で
baby用品を売っていますが、
素材はオーガニック、
生地は海外から仕入れ、
ラッピングにもこだわりを詰めています。
ですが、こんな私には元々黒歴史が・・・
1年前の私は、
3児のワンオペ、
パートで働くママでした。
いつか、自分のお店を持って
おうちで働けたらいいな…
と、利益マイナスのハンドメイドを
作っていた過去もあります。
そんな私が、どうやって
ハンドメイドからブランドにしたのか
ショップオーナーになるために
何をしたのか聞きに来ませんか?
すでにお店を持っている方、
ハンドメイド作家におすすめのセミナーです^^
セミナー開催日 zoom開催
3月31日(金)10:00ー11:00
4月3日 (月)10:00ー11:00
お申し込みはこちら↓
